キハ22 TOMIX 2023年 超簡単 レビュー 9459 9460

模型などレビュー

※このサイトの記事内では広告を掲載している場合があります。
消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」へ配慮して参ります。

数年ぶりに新車を購入しました

キハ22が入線します🤗全くいじらなくてもかっこいいです○

キハ22-0 T車 9460 新製品を早速開封します

もうこの時点でかっこいいです!

いつから、ビニール袋に封入されるようになったのでしょうか😅

キハ22標準色ではなかったら新車購入する機会もなかったので

あれこれ些細なことで驚いています😂

そして、外付けパーツがたくさん上部に挿入されていることが分かります。

付属の後付けパーツについて

初心者の私にはこれだけで不安になりますが😥

・アンテナ
・連結間周り
・ジャンパ栓
・前照灯の2灯化
・スカート(単線・複線用)

などのパーツが追加で装着できます⭕️

付属のシール・インレタについて

北海道仕様の番号は

1・7・10・13・33・45・48・68・91・94・95・96

103・115・141・170

諦めて、1・7を活用させていただきます😅 予備を使えばいいだけの話ですがw

みなさまは何番を使用するのでしょうか??

参考までにコメントに入れていただけるととても嬉しいです!!

サイドボードは付属していません

※ベテランさんからすると当たり前なのかもしれませんが、
ど素人の私には少し残念でした泣
グリーンマックスのを活用したいと思います・・・

ジオコレ建物コレクション駅Fにそのまま合わせてみた

Bトレかつキハ58なのはご容赦ください・・・

つっこみどころ満載の2写真ですが、あくまでもイメージ参考ということで
勘弁してください大泣

・・・参考にならないですね

またいじれる時間ができたら更新いたします⭐︎

室内灯を入れてみました。TOMIX純正品です。

ただ置いただけなのにキハ22はイケメンです

ちょっとだけカットする必要があるようです。

加工といえばこれぐらいでしょうか?あとは載せるだけです。

グレードアップしました🤩

レイアウトに組んでみるとこんな感じになります。

朝の始発列車をイメージしてみました。立ち食い蕎麦屋さんはまだ開店前です。

今度は深夜帯に到着するキハ22のイメージです。

リアルでこの列車に乗りたかったです

純正の室内灯を使用することをまとめると

【メリット】
純正品なので装着がとても簡単であること
→プラスチックをカットするだけ

【デメリット】
チラツキがある程度発生してしまう
→蓄電機能はないため、線路状態や車両の揺れに光量が左右されやすい

キハ22 純正0734室内灯装着した結果・・・

【結論】
レイアウトがBトレ向けに作成しており線路条件が厳しいので
コンデンサー(蓄電機能付)の非純正品を装着しても良かったかもしれません。

このあたりは研究してまた更新したいと思います。ポポンデッタさん?自作?

コメント

タイトルとURLをコピーしました